癌や成人病を治療中の包茎手術は仙台中央クリニックへ

HOME治療内容 > 癌や成人病における包茎手術

癌や成人病における包茎手術


癌や成人病と包茎手術

癌や成人病で治療中に包茎の状態が進行し、包茎手術が必要になることがあります。しかし、癌や成人病の治療中は、術中の出血が増えることや、細菌感染を起こす可能性が高くなるために、手術を断られることがあります。仙台中央クリニックでは、病状や内服薬を詳しくお聞きした上で、出来るだけ手術をお引き受けしています。
成人病を伴う包茎で悩む男性

癌治療に伴う包茎手術

癌治療では、手術や抗がん剤投与、放射線療法が行われます。入院が長期に及ぶことや、入退院を繰り返すことがあります。入院中は入浴が制限されることから、陰部の衛生が保てなくなり、包茎の状態が悪化する場合があります。

成人病を伴う包茎手術

成人病、生活習慣病とは、不規則な生活習慣の積み重ねによって、40歳ごろから問題になる病気の総称です。 具体的には、肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞などを指します。初期には、症状がほとんど無い為に、特に気にかけない方も多いと思います。しかし病状が進行すると、症状が出現し、治療や検査のために入院が必要になることが多々あります。成人病の治療や入院に伴い、包茎が進行することがあり、包茎手術を希望される方がいらっしゃいます。

糖尿病による包茎の進行

糖尿病を合併すると、包茎の状態が進行することが知られています。糖尿病では、包皮の亀裂を生じ、亀頭包皮炎の再発を繰り返すことで、徐々に症状が強くなります。包皮の絞扼も強くなって剥け難くなります。痛みが増強する場合もあります。包茎手術を希望されても、細菌感染を起こし易いことや、術後の出血が起こり易いことから、手術の難易度が高くなり、手術を引き受けてもらえないことがあります。

脂質異常を合併した包茎

脂質異常症とは、血液中にふくまれるコレステロールや中性脂肪が、基準よりも多い状態のことを示し、高脂血症と言われることもあります。動脈硬化を起こし易くなり、心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高くなります。お腹に脂肪が貯留すると、陰茎が下腹部に埋まり易くなり、包皮が被り包茎が悪化します。

癌と包茎手術

癌の治療中は、抗がん剤による化学療法や放射線療法を受けていることで免疫が低下し、細菌などに感染し易くなっているため、包茎手術のリスクが高くなります。手術を行うためには主治医と連携を取ることが安全です。ただし、どうしても主治医と連絡を取りたくないという場合には、治療経過や内服薬の内容を詳しくお聞きした上で、連携なしで手術を行うことが出来る場合があります。
成人病を伴う包茎手術が終わり喜ぶ男性

癌や成人病における包茎手術の適応

  • 長期入院により包茎が悪化した。
  • 入院中の衛生管理が出来ない。
  • 再入院に備え、衛生管理の心配をなくしたい。
  • 包皮に亀裂を生じ排尿時に沁みる。
  • 包茎のために性交渉が出来ない。
  • 勃起時に痛みがある。

癌や成人病における包茎手術のリスクやデメリット

  • 傷の癒合不全を起こすことがあります。
  • 出血の可能性が高くなります。
  • 細菌感染を認めることがあります。
  • 既往症や服用中のお薬によって主治医との連携が必要になる場合があります。

癌や成人病における包茎手術のビフォーアフター症例写真


癌や成人病の包茎手術

58歳、既婚。膵臓癌後の包茎手術
症例経過:3年前に膵臓癌の手術を行った症例です。術後暫くして糖尿病が悪化し、それと共に亀頭包皮炎を繰り返すようになりました。癌や成人病を併発している包茎手術を引き受けているクリニックを探し、仙台中央クリニックに御来院いただきました。診察したところ、埋没型の包茎で、包皮が硬くなり亀裂を認める慢性の亀頭包皮炎を伴っていました。難易度は高いものの手術が可能であると判断し、包茎手術と埋没陰茎の修正手術を行い、亀頭を露出させました。
症例解説:癌や成人病による入院や治療をきっかけにして、包茎の状態が進行することがあります。包茎手術を希望しても、癌や成人病を併発していると、手術のリスクが高くなるために、治療を引き受けてもらえないことが多くなります。仙台中央クリニックでは、そのような症例でも、積極的に包茎手術をお引き受けしています。包茎手術を受けることで、亀頭包皮炎が改善し、衛生管理が楽になるので、日常生活が快適になった、すっきりしたと喜ばれます。癌や成人病治療中の包茎手術は、細菌感染のデメリットやリスクを認めることがあります。



癌や成人病の包茎手術 症例写真

50歳、既婚。包茎手術、埋没修正
症例経過:高血圧を理由に他院で包茎手術を断られた症例です。以前から包茎を気にしており、包茎専門のクリニックへ相談行きましたが、高血圧が十分にコントロールされていない為に、手術中の血圧急上昇による万が一のリスクや合併症の可能性を考慮し、手術を引き受けてもらえませんでした。高血圧が安定してからの手術が望ましいと説明を受け、成人病を患っていると包茎手術さえも受けられないのか、と落胆していましたが、どうしても諦めきれず、仙台中央クリニックに御相談頂きました。診察の結果、陰茎が下腹部に引き込まれた状態の包茎であることが確認されました。手術では、埋没した陰茎を引き出し、余剰包皮を切除して亀頭を露出させ、止血処置を徹底した上で美容縫合を行いました。高血圧に配慮した手術法を提供したことで、術後の経過も順調に進み、自信を取り戻し、長年の悩みを解消することができました。
症例解説:高血圧の場合、血が止まり難くなり、出血が多くなる可能性が高い、また高血圧症により血行が悪化すると、治癒力が低下し、手術後の組織回復が遅れる可能性が有るなどの理由から、手術を引き受けてもらえないことが有ります。安全に手術を受けるためには、事前に十分なカウンセリングや検査を行い、慎重に手術を進めることが重要です。術前・術後の血圧管理を徹底し、細心の注意を払うことで、高血圧症を有する方でも安全に包茎手術を受けていただいています。他院で手術を断られた方も、ご相談ください。なお、包茎手術には内出血が続くリスクが有ります。術後のケアについても医師の指示に従い、適切な経過観察を行うことが大切です。



癌や成人病の包茎手術 症例写真

48歳、既婚。包茎手術、長茎手術
症例経過:高血圧を発症した後に、病気がちになり、今後の入院を見据え包茎手術をしようと考えるようになった症例です。40代で高血圧を発症し、成人病と診断されてからは、降圧剤による血圧コントロールを続けてきました。以後健康不安になり、今後入院が必要になった際に、介護の面でお世話になることも有ると考え包茎を治療しようと考えるようになりました。しかし、高血圧を治療中であると申告すると、血圧が安定しないと治療出来ないと断られ、治療してもらえませんでした。インターネットで成人病患者でも治療してくれるクリニックを探して、仙台中央クリニックへご来院されました。診察の結果、陰茎堤靭帯の緩んでおり、陰茎が下腹部に埋没している状態でした。また包皮の被りが重度でした。手術では、長茎手術によって埋没していた陰茎を体外に引き出し、余剰包皮を切除して亀頭を露出させました。術後の経過は良好で、美容面、衛生面での心配が解消されました。
症例解説:成人病を発症している方の中には、将来の健康や生活に対する不安を抱える方が多く、将来の入院を見据えて、体が動くうちに、前から気になっていた包茎を治療しようと考えるようになります。高血圧の場合、手術中に血圧が変動するリスクが大きく、治療を引き受けてくれない施設も有ります。仙台中央クリニックでは、術中、後の血圧管理を行い、安全な包茎手術を行い、他院で断られた場合でもそのほとんどで、手術をお引き受けしています。適切な治療を受けることで、陰部の清潔を保ち易くなり、感染症のリスクを軽減できるほか、心理的な不安も解消され、より快適な生活を送ることが可能となります。なお、成人病の治療中の方は、手術の際に お薬手帳を必ずご持参ください。これは、手術中や術後の薬の飲み合わせや病状の把握に役立ちます。また、包茎手術には出血のリスクがあるため、術後の経過観察を十分に行い、医師の指示に従うことが重要です。



癌や成人病の包茎手術 症例写真

42歳、未婚。包茎手術、埋没修正
症例経過:高脂血症の治療を行っている症例です。将来的な衛生面や健康リスクを考慮し、包茎手術を決意しましたが、いざ治療を行いたいと思うと、成人病の治療中の場合、治療を引き受けてくれる施設がなく、途方に暮れていました、インターネットで検索を繰り返したところ、仙台中央クリニックのホームページで 成人病治療中の包茎手術に関する情報 を見つけ、御相談頂きました。診察の結果、陰茎が下腹部の脂肪に埋もれ、亀頭が露出し難い状態の包茎であることが確認されました。手術では、陰茎堤靭帯を補強し、埋没していた陰茎を引き出した後、余剰包皮を切除し、亀頭を露出させました。また、止血処置を丁寧に行い、安全性を確保しました。術後の経過は良好で、思い切って相談したおかげで、丁寧な説明と確かな技術による手術を不安なく受けることができ、心身ともに軽くなった、と喜んで頂きました。
症例解説:高脂血症は、血液中の脂質が増加する疾患であり、動脈硬化を引き起こし、合併症のリスクを高める可能性が有ります。特に注意が必要なのは、出血傾向の増加、創傷治癒の遅延、感染リスクです。高脂血症の治療薬の中には抗凝固薬や抗血小板薬を含むものが有り、これらは出血リスクを増加させるほか、血流の悪化により創傷の治癒が遅れる原因となることが有ります。また、高脂血症による免疫機能の低下により、感染症のリスクが高まる可能性も考慮しなければなりません。このようなリスクを踏まえ、高脂血症の方が包茎手術を希望される場合は、事前に医師へ相談し、適切な対策を講じることが重要です。体調や服用薬を十分に確認し、最適な手術方法をご提案しています。なお、包茎手術には細菌感染のリスクが有るため、術後の衛生管理を徹底し、医師の指示に従うことが大切です。


癌や成人病における包茎手術について教えてください


▲ ページの先頭へ