ピンホール包茎の手術は仙台中央クリニックにお任せください
- 治療内容
- 包茎手術
- 長茎術
- 亀頭増大
- 陰茎増大
- 切らない包茎手術
- 恥骨部脂肪吸引
- 早漏治療
- 亀頭周辺のブツブツ
- 傍外尿道口嚢胞
- 尋常性疣贅
- シリコンボール
- パイプカット
- 勃起不全(ED)治療
- 完全無痛麻酔
- 難易度の高い包茎手術
- 糖尿病性包皮炎
- カントン包茎の包皮腫大
- 真性包茎
- ピンホール包茎
- 陰毛が絡まる
- 包皮の捻じれ
- 絞扼輪の亀裂
- 埋没陰茎
- 短小包茎
- 癒着性包皮炎
- 矯正器具・治療薬のトラブル
- 横向きペニス
- 血液サラサラ薬服用中の包茎治療
- 癌や成人病における包茎手術
- 他院修正
- 包茎手術したのに被る
- 包茎手術の傷が気になる
- クランプ法の傷の修正
- 背面切開包茎手術の傷修正
- バックカット手術の他院修正
- 包皮のリング状腫大
- 裏筋ペリカン腫大変形
- 長茎手術で効果がない
- 陰茎ワセリン・シリコン除去
- リパス除去
- バイオアルカミド除去
- スーパーヒアルロン酸除去
ピンホール包茎
ピンホール包茎とは
ピンホール型包茎とは、包皮口が針穴のように非常に小さい包茎のことを言います。包皮口が極端に狭いため、自分で包皮を剥くことは出来ません。見た目がコンプレックスになり易いだけでなく、包皮と亀頭の間に汚れや雑菌が溜まり不衛生な状態になります。その結果、亀頭が炎症を起こし、尿路感染症などの疾患を引き起こすリスクが高まります。そのまま放置せず、早めに専門医に相談し、適切な治療を受ける必要が有ります。
ピンホール包茎の状態
ピンホール包茎は、包皮口が狭く、亀頭を露出することが出来ません。真性包茎の強度絞扼型に分類されます。通常は成長に伴って包皮口が自然に広がり、露茎あるいは仮性包茎へと移行していきます。しかし、包皮口が極端に狭い場合は、十分に拡張されず、結果として真性包茎となります。ピンホール型の包茎は、包皮口が著しく狭く、排尿が困難になることが有ります。尿をかろうじて排出出来る程度の小さな開口部しかないことが多く見られます。
ピンホール包茎を放置
ピンホール包茎を放置すると、包皮炎やそれに伴う感染症を発症するリスクが高まります。たとえ病気を発症しなかった場合でも、陰茎の発育不全や性行為時の支障など、さまざまな影響を及ぼす可能性が有ります。また、包皮と亀頭が癒着して、癒着型包茎の状態になることが有ります。
ピンホール包茎の日常的な問題
ピンホール包茎で包皮が亀頭に覆われていると、日常のあらゆる場面でストレスになります。例えば排尿をする際に尿が散らばり、掃除が大変になります。また、包茎にコンプレックスを抱き、温泉や銭湯で恥ずかしいと感じる方もいます。
ピンホール包茎による衛生面
亀頭を露出できないため洗浄できず、恥垢が溜まって悪臭の原因となります。不衛生な状態が続くと亀頭炎や包皮炎などを発症し、痛みや痒みによって大きなストレスとなります。
ピンホール包茎の手術
ピンホール包茎は、包皮口が針穴のように小さいことから、自分で包皮を剥くということは不可能です。改善させる為には、手術を受ける必要が有ります。亀頭と包皮が癒着している可能性が高く、通常の包茎手術と比較して、難易度が高い手術になります。癒着を剥離した上で、余剰包皮の長さを正確に測定して切除します。完全に亀頭が露出出来る様になると衛生面や排尿状態が劇的に改善します。
ピンホール包茎のリスクやデメリット(稀なものを含む)
- 血腫を生じることが有ります。
- 痛みが続くことが有ります。
- 包皮の突っ張りを生じることが有ります。
- 傷跡周辺に色素沈着が起こることが有ります。
- 傷跡の硬結が続くことが有ります。
ピンホール包茎ビフォーアフター症例写真

|
78歳、未婚。包茎手術、埋没修正 |
